CATEGORY:親子育ち記者のあったか取材録

2010年05月30日

うちの3姉妹の「できたっ」の瞬間

縄跳び
自転車


今年のゴールデンウィークは、我が家にとって、うれしい出来事があった。
渋滞を避けるため、遠くに出かけずに、近所で遊んでいたのがよかったのかもしれない。

それは、3姉妹の「できたっ」の瞬間に出会えたからである。

長女は、縄跳びで、連続2重とびができるようになった。
あやとび、交差とびは、すんなりできたものの、2重とびには苦労した。
でも、1つできると、どんどんコツをつかんでいくものである。

次女は、自転車である。
補助輪をはずして、公園までひいて歩き、まずは緩やかなスロープを
ペダルをこがずに持って進んでみた。スルーっと進む。
「じゃあ、もう1回。」「あれっ、乗れてるよ。」
あっけなく、乗れちゃったねえ。
「できたっ」の瞬間、わかったのかな?

そして、3女の「できたっ」の瞬間は、2人の姉にとって、うれしい出来事だった。

それは、

しゃべる


2人の姉の愛称を呼べるようになったこと である。

今まで、何でも「んー」か誰にでも「ままー」だったが、身近な2人の姉を
区別して呼ぶようになった。

本人は、この「できたっ」の瞬間は気づかないだろう。
でも2人の姉にとっては、忘れられない瞬間だと思う。

・・・次は、私を呼んでくれー。



同じカテゴリー(親子育ち記者のあったか取材録)の記事画像
祖母の葬儀から(備忘録として)
ランドセル選びA4クリアファイル商戦に一石
イクメンのカベは男より女のプライド!?
新発売ちびまる子ちゃん切手に、このスタンプを!
児童館に娘3人を連れて行きたい理由
日本平動物園(猛獣館299)の今、そして将来
同じカテゴリー(親子育ち記者のあったか取材録)の記事
 祖母の葬儀から(備忘録として) (2018-07-16 20:34)
 ランドセル選びA4クリアファイル商戦に一石 (2010-11-20 22:45)
 イクメンのカベは男より女のプライド!? (2010-10-01 22:23)
 新発売ちびまる子ちゃん切手に、このスタンプを! (2010-09-22 23:56)
 児童館に娘3人を連れて行きたい理由 (2010-09-01 05:59)
 日本平動物園(猛獣館299)の今、そして将来 (2010-05-26 06:02)

Posted by ろくさん  at 06:12 │Comments(2)親子育ち記者のあったか取材録

COMMENT
こんにちは。はじめまして。フーちゃんと同い年デース。本全巻もってます。おもしろすぎる。
私も、2重とびには苦労しました。{私の学校では2回せんとびっていってます}
Posted by かや at 2010年05月30日 15:02
かやさん
「うちの3姉妹」というテレビアニメがあるんですね。(^^;
2回旋させるという意味ですね。こっちの方がしっくりきますね。
Posted by ろくさん at 2010年05月30日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うちの3姉妹の「できたっ」の瞬間
    コメント(2)