CATEGORY:オフ記者のお気楽つぶやき録

2009年11月09日

エコポイントがまだ届かない原因の1つ

「エコポイントがまだ届かない。」「ネットで交換手続きをしたのに、遅い。」なんて思ってる人にお知らせです。

エコポイントマイページ


知人が
「7月に申請したエコポイントがまだ届かない」
とのこと。

その知人は、エコポイントをネットで申し込み(オンラインで申請してプリントして封書で送る)、WAONに交換しようとしていた。
その際、エコポイントの申請の他、WAONへのハガキでの申請が必要で、この手続きが煩雑でわかりにくいことは、以前書いた「エコポイントはWAONに交換がお得!?」のとおりである。

私も手伝っていた手前上、エコポイント事務局とWAON事務局に照会したところ、手続きが1つ抜けていたことがわかった。
これをやらないと、エコポイント事務局からWAON事務局に完了データが流れないとのことである。

「うーん、またか」と思ってエコポイント事務局やWAON事務局の説明を読み返してみたが、実にわかりにくい。
しかも交換には時間がかかる云々という案内がデカデカと書かれ、まるで遅れているだけのようにも感じられる。

その忘れがちな手続きとは、以下のとおりである。

「マイページ欄からポイント交換の最終確認をすること」
である。

これは、上記説明には記載がなく、エコポイント事務局から送られてくるメールにのみ以下の記載がある。

以下のURLからポイント残高確認や商品交換と申込状況の確認を行うことができます。
※電子マネーに交換された方は必ずログインし、交換手続きを完了してください。
http://eco-points.jp/


実際にログインすると自分の申請状況が確認できるので、見ただけで「OK」と思った人は手続きを完了していないことになる。

ポイントを交換したい方ボタン


を押して、最終確認をする必要があるのだ。

どうやら、この手続き不足が理由で、まだエコポイントが届かないという人は多いようである。
照会したWAON事務局の人もそう言っていたからだ。
なお、この手続きをしても確認メールは届かないので、やったかどうかわからない人もマイページにログインしないとわからない。

WAON事務局の人がその見分け方を教えてくれた。
マイページに「予約」の文字がある人は、この「ポイントを交換したい方ボタン」を押していないということだそうだ。
このことも説明書には見当たらない。

エコポイント事務局がちゃんとこれらの説明を付け加えてほしいところだが、このブログを読んで手続きをしてくれたらうれしいかぎりである。


同じカテゴリー(オフ記者のお気楽つぶやき録)の記事画像
雨夜の上海
はなまるうどんにみる説明責任の方程式
市役所ガンダム基地の奥にあるもの
大試合の前、監督は何を発言すべきか?
友よ、その答えは風に吹かれている
eしずテンプレートの一部に記述不足がありました
同じカテゴリー(オフ記者のお気楽つぶやき録)の記事
 雨夜の上海 (2010-10-23 20:52)
 はなまるうどんにみる説明責任の方程式 (2010-09-12 06:09)
 市役所ガンダム基地の奥にあるもの (2010-06-28 05:41)
 大試合の前、監督は何を発言すべきか? (2010-06-22 06:03)
 友よ、その答えは風に吹かれている (2010-06-14 06:08)
 eしずテンプレートの一部に記述不足がありました (2010-04-18 06:07)

Posted by ろくさん  at 06:02 │Comments(1)オフ記者のお気楽つぶやき録

COMMENT
>エコポイント事務局がちゃんとこれらの説明を付け加えてほしいところだが、このブログを読んで手続きをしてくれたらうれしいかぎりである。

どおりで届かない訳だ。
何とは無しに思い出して確認してみたら
2010年12月にマイページ待ちで、待機中

マイページにログインする為のIDとパスもメール見た覚えない
ログインも出来ないので電話してみます。
2年前の記事に助けられるとは、感謝。
Posted by ckki at 2011年07月13日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エコポイントがまだ届かない原因の1つ
    コメント(1)